読書イベント

スポンサーリンク
司書のおしごと

箱作り〜新章〜型紙付き

前に表紙カバーを使った箱の作り方を書きましたが、どうやら新章が幕を開けてしまったもようです。事の起こりはやっぱり廃棄本。捨ててしまうにはあまりにもったいない本文のカラーは、以前封筒にしたことがありました。今回は、封筒にもしずらい・・・「天空...
司書のおしごと

NDCしおり

今までにも色々作っているNDCの画像ですが、この度「しおり化」しました。学校図書館では子ども達に色々と「ごほうび」をあげる機会があります。ブックカバーで作ったしおりも、その流れで作っていました。そろそろ新しいものを・・・と思い、NDCのイラ...
司書のおしごと

新年の掲示

新年の図書室の廊下のディスプレイです。ボードが色々とくたびれているのには目をつぶってくださいね。これはマグネットになっていて、セリフの中に、好きな干支を入れることができます。毎年、少しずつセリフを変えてみています。一つのセリフのワクの中に、...
司書のおしごと

2019年ですね

今年は色んな変化があるのかな。会計年度任用職員、という制度が始まるそうで。私がお勤めしている所は本当に小さな自治体なのですが、法令なので、大小関係なく、変化はあるのでしょうね。良い方向へ変わるのだといいのだけれど・・・。まだ何も連絡はないの...
司書のおしごと

読書ビンゴって?

子供たちに本を読んでもらうために、色々なイベントを試みています。ここ数年取り組んでいるものに「読書ビンゴゲーム」があります。読書ビンゴゲームとは、碁盤目のマスを、それぞれの課題に合った本を読むことで埋めていき、タテ、ヨコ、ナナメに何列作れた...
スポンサーリンク