
費用のまとめと勉強のスケジュール
かかった費用 初期費用 100,000円 科目週末試験受験料 500円×11科目=5,500円 スクーリング1(情報資源組織演習)...
かかった費用 初期費用 100,000円 科目週末試験受験料 500円×11科目=5,500円 スクーリング1(情報資源組織演習)...
大学は出ていたので、所定の単位を取れば司書の資格が取れます。 私が選んだのは近畿大学の通信教育です。 司書講座には色々あ...
久し振りの更新です。 何をしていたかというと、司書の資格の勉強をしていました。 わんこさんは司書の資格がない状態で働いていますが...
ダイソーのPPシートを使いました。 ↓これを4枚にカットして使います。 アクリルボードと迷ったんですが、アク...
恐怖のビスケットの後に更新が止まると、いろんなこと考えちゃいますね。 すみません・・・。 ちょっと色々忙しくしていて、ブログをさわれませ...
ショックでしばらく記憶が無くなっています。 とっさに描いたメモがあったので、このエピソードを思い出すことができました。 が...
2枚一つになって個包装されている、とても有名なお菓子です。 閉じられた個包装の中には、欠けたビスケット。 ところが、欠けたは...
若くて爽やかな好青年でした。 正規の司書になるのはとても難しいのですが、本が好きで、頑張ったのだそうです。 みなさん、とて...
う〜んと、うなりつつ教えてくれた作家の中で、司馬遼太郎という解答がいくつもあったのです・・・ホントよ。 そしてじぃ〜っと、ただひた...
中学生男子の好む本など・・・ わかるわけがありません。 早々にあきらめて、人に尋ねて回りました。 すると・・・