司書

スポンサーリンク
司書のおしごと

アプリ作ってみた

点つなぎのパズルを作るアプリをつくりました。子ども達に、ご褒美?として、遊べる何かを配布したいな〜と思って、色々パズルを当たっていて。できれば紙で、平面で提供したい。というわけで、点つなぎいいかも〜と思った次第。私のことだから(?)、自分の...
アプリ

点つなぎ作成アプリ

【使い方】①自分で画像を用意し、アップロードします。一筆書きを意識して、画像を作ると良いです。②画像に合わせて点を打ちます。下に、点を繋いだ画像が表示されます。③一度打った点をドラッグすると、位置を動かせます。④点と点の間で、shift+ク...
司書のおしごと

2学期のめあて(目標)

2023年度2学期用のめあてを作りました。海の動物たちを、空に飛ばせてみました。暑くて空も飛んじゃいますね!ご入り用の方はお使いください。サイズはA5サイズ(A4の半分)です。でも、A4に拡大しても大丈夫かなと思います。ご自分の図書館に合う...
司書のおしごと

気をつけてね!

久々のうるりこ漫画です。注意書きを文章で書いても誰も読まないと思うので、ちゃんと読んでほしいお知らせには、漫画を使います。司書としては何かが間違っているような気がしないでもないですが・・・。※この漫画は、図書館関係での使用に限り、自由に使っ...
素材配布

文学フリマ東京36〜ブース位置はE-36です

文学フリマ東京36、いよいよ次の日曜日です。うるぶろの場所はE-36です。あら、文学フリマの開催番号と一緒だわ。覚えやすい!(今、気がつきました)カタログは以下に↓日時:5月21日(日) 12:00〜17:00場所:東京流通センター紙芝居と...
司書のおしごと

1学期のめあて(目標)

塗り絵のめあて、2023年度1学期用を作りました。モチーフはバルーンです。ご入り用の方はお使いください。サイズはA5サイズ(A4の半分)です。でも、A4に拡大しても大丈夫かなと思います。ご自分の図書館に合うようにアレンジしてお使い下さい。
司書のおしごと

NDCしおり、追加

以前作っていたNDCしおりですが、この度少し変更、追加しました。小学生用にと思い、0類の表記を「じてん」にしていましたが、より正確に「そうき」にしました。また、9類と、絵本シリーズの絵を追加しています。画像は以下の通り↓   ご自分でカット...
司書のおしごと

掲示物〜課題図書と指定図書2020

いつものことなのですが、課題図書と指定図書が、あんまり読まれません・・・。他に読みたい本があるのも良いことですが、課題・指定図書のラインナップは、単に楽しむためだけではなくて考えさせられるようなものが多いので、できれば読んでほしいな〜と思っ...
司書のおしごと

2学期の目標(めあて)

長い夏休みも終わりが見えて来ました。もうすぐ2学期が始まります。学校によって始まりが違うから、まだまだのんびりできる人もいるかもしれませんね。いいなあ(笑)私もそろそろ、ちょっと寝ぼけてしまった自分をシャキっ!とさせなくては。という訳で、ぬ...
司書のおしごと

できることを少しずつ

司書の仕事で使うもの、あったらいいなと思ったものを、自分で作って公開したり、ダウンロードできるようにしたりしている訳ですが。それには、少しでも収入の足しになったらいいなと思う気持ちもありますが、いつまでこの仕事ができるかわからない、という気...
スポンサーリンク