手書きの貸出カード2
低学年の子供達に大人気のシリーズ「ミッケ!」です。 びっくりマークを細長い線と点で書けるのは、「びっくりマーク」という認識があって初め...
低学年の子供達に大人気のシリーズ「ミッケ!」です。 びっくりマークを細長い線と点で書けるのは、「びっくりマーク」という認識があって初め...
手書き時代で育ったので、図書室のカードが手書きなことに何の疑問も抱かなかったのですが、時代はもう、ピ!なんですね。
本を読むのが好きな子は、放っておいても自分で本を選んでいきます。 本があまり好きじゃない子は、本を選ぶ所から困っている感じがありま...
2012年度の中学生用の課題図書です。 こういう本が選ばれているなんて・・・今の時代はすごいなぁと思ったものです。 児童図書...
この辺りで簡単におさらいです。 「図書室のわんこ」は、架空の町の小さな学校の図書室に勤めることになった“わんこ”のお話です。 ...
小学生も高学年になるといわゆる“女子”・・・ いえ、これが本来の「女子」なのですよね、大人の“女子”じゃなく。 色んな事が気...
犬の本は・・・個人的にはダメなのです・・・ 表紙だけで泣けてしまうのです・・・ でも、社会の色々なことを知るために、犬の本は...
トリケラトプスのシリーズはたくさん出版されています。 幼稚園から小学校中学年くらいまでの子供達にとても人気です。 男の子も女...
子供達に本を読んで作文や絵を出してもらうものに、読書感想文と読書感想画というのがあります。 どれも毎年、学年にあわせて、数冊の本が選ば...
課題図書、指定図書の季節になってきましたね。 今年の中学生の課題図書の一つ「円周率の謎を追う」は、江戸時代の数学者、関孝和の物語で...