
3学期の目標(めあて)
新年、2020年が始まりました。 最後のめあてをどうしようかな、と考えていて、いただいた年賀状からヒントを得ました。 本をかじるネズミさ...
新年、2020年が始まりました。 最後のめあてをどうしようかな、と考えていて、いただいた年賀状からヒントを得ました。 本をかじるネズミさ...
平成30年度、小学校高学年用の課題図書です。 良い本です。 良い本なのですが、この本を、一体どうやって子供達に読んでもらうよ...
ショックでしばらく記憶が無くなっています。 とっさに描いたメモがあったので、このエピソードを思い出すことができました。 が...
2枚一つになって個包装されている、とても有名なお菓子です。 閉じられた個包装の中には、欠けたビスケット。 ところが、欠けたは...
若くて爽やかな好青年でした。 正規の司書になるのはとても難しいのですが、本が好きで、頑張ったのだそうです。 みなさん、とて...
う〜んと、うなりつつ教えてくれた作家の中で、司馬遼太郎という解答がいくつもあったのです・・・ホントよ。 そしてじぃ〜っと、ただひた...
とても面白い本なのですよ。 借りている人も多かったので、よく読まれてきたことがわかります。 が・・・ 時々、こんなまっ...
読めなかったのでしょうね。 やっぱり興味を持てなかった、時間がなかった、色々理由はあるでしょうが。 噓をつかせてしまった・・...
シリーズが何作もあるので、次々とすすめています。 どれが自分の一番か、発表し合うのもおもしろそう。 大人になるとまず読まない...
低学年の子供達に大人気のシリーズ「ミッケ!」です。 びっくりマークを細長い線と点で書けるのは、「びっくりマーク」という認識があって初め...