2017-07

スポンサーリンク
図書室のわんこ

本の出しかた

おそらく、これで「大事」にしているつもりなんですよね。どうしたら本がいたむのか、どうやったら本が汚れるのか・・・どう取り扱うことが「大事」にすることなのか。ひとつひとつ体験しながら、みんな大きくなったんだなぁ。
図書室のわんこ

本のめくりかた

どうしてこんなに本がいたむんだろう?不思議に思って観察していたら・・・なるほど。そうやってめくっていたのか。なるほど・・・(泣)
日々

4コマのワク線、少し変更

4コマのワク線、以前に書いたものから、少し変更しています。最近これで安定して書いているので、ご紹介。ヨコ350ピクセル、タテ1000ピクセル、350dpi、クレースケールで作画。キリが良い数字にしました。四角形の広告の、小さいサイズがヨコ3...
図書室のわんこ

手書きの貸出カード3

ピ!という図書のシステムには、コンピュータとプログラムが必要です。小さい学校ではなかなか予算は付きません。蔵書も多くはないので、無くても何とかなりますが、正確な冊数等が把握できません。たまに、本が無くなってしまうこともあるし、無くなったこと...
スポンサーリンク