
文学フリマ東京36〜ブース位置はE-36です
文学フリマ東京36、いよいよ次の日曜日です。 うるぶろの場所はE-36です。 あら、文学フリマの開催番号と一緒だわ。覚えやすい! (今...
文学フリマ東京36、いよいよ次の日曜日です。 うるぶろの場所はE-36です。 あら、文学フリマの開催番号と一緒だわ。覚えやすい! (今...
塗り絵のめあて、2023年度1学期用を作りました。 モチーフはバルーンです。 ご入り用の方はお使いください。 サイズはA5サイズ(...
紙芝居で提供している「本をたいせつに」ですが、てのひらにおさまる小さな本の形も作りました。 こんな風になります。 動画はこち...
文学フリマなるものがあると知ったのはつい最近なのですが、あれこれやりくりして、何とか行けそうな感じだったので、申し込んじゃいました。 ...
以前作っていたNDCしおりですが、この度少し変更、追加しました。 小学生用にと思い、0類の表記を「じてん」にしていましたが、より正確に...
「本をたいせつに」の紙芝居、リニューアル版をダウンロードできるようにしました。 紙芝居の内容は、下記のサイトをご参照ください。 ...
図書館の貸し出しがコンピュータになってから、本の後ろに名前を書く紙も必要なくなりました。 今では何にもない状態で貸し出されているところも多...
塗り絵のめあて、2022年度3学期用を作りました。 お正月っぽい感じで、うさぎを入れて。 真面目に塗ると時間かかりそうです。 適当に塗...
紙芝居「本をたいせつに」のリニューアルバージョンが、ほぼ完成しました。 この紙芝居も、印刷できるデータをダウンロードできるようにする予定で...
塗り絵のめあて、2022年度2学期用を作りました。 折り紙の形をアレンジしています。 こういう折り紙が作れる本も買いたいなぁと考え中。 ...